新着情報
実施日 | 内容 | 掲載日 |
2024/8/30 | 第五回GiSMワークショップ(材料強度学の未踏領域と強化原理を探索する先端解析) (ポスター ☜参加申し込みはこちらからお願いします) | 2024/5/30 |
2024/3/29 | 第四回GiSMワークショップ(サイバー空間とフィジカル空間の融合による構造金属材料設計に向けたICMEの現状) (ポスター ☜参加申し込みはこちらからお願いします) | 2023/12/7 |
2023/9/4 | 愛知県と公益財団法人科学技術交流財団主催の技術セミナーで「ものづくりDXに役立つデータサイエンスの基礎」について一日かけて足立教授が講義をします。 詳細はこちらを参照してください。 | 2023/7/25 |
2023/7/2 | 国際会議Thermec2023で足立教授が「Integrated computing for steel design]と題してKeynote talkします。 | 2023/6/28 |
2023/8/29 | 第三回GiSMワークショップ(塑性加工の研究最前線) (ポスター ☜参加申し込みはこちらからお願いします) | 2023/6/14 |
2023/4/24 | 日本熱処理技術協会中部支部セミナーで足立教授が基調講演「材料画像工学」 | 2023/2/1 |
2023/3/13 | 塑性加工学会で足立教授が基調講演「材料画像工学」 | 2023/2/1 |
2023/2/18 | 顕微鏡学会ソフトマター分科会で足立教授が招待講演「材料画像工学」 | 2023/2/1 |
2023/2/3 | 企業研究会で足立教授が招待講演「統合型材料設計」 | 2023/2/1 |
2022/12/9 | 顕微鏡学会分析電子顕微鏡分科会で足立教授が招待講演「材料画像工学」 | 2023/2/1 |
2023/3/28 | 第二回GiSMワークショップ(東海国立大学機構研究シーズ紹介) (ポスター ☜参加申し込みはこちらからお願いします) | 2022/11/28 |
2022/7/28 | 足立吉隆教授が代表を務める愛知県重点研究プロジェクト四期(プロジェクトDX:MIをローカルに活用した生産プロセスのデジタル改革)が採択されました。 | 2022/7/28 |
2022/7 | 鈴木飛鳥先生が学術変革A超温度場材料創成学公募研究に採択されました。 | 2022/7/28 |
2022/6/9 | 鈴木飛鳥助教が日本金属学会奨励賞を受賞。 | 2022/6/9 |
2022/8/8 | 第一回GiSMワークショップ(東海国立大学機構研究シーズ紹介) (ポスター ☜参加申し込みはこちらからお願いします) | 2022/5/31 |
2022/1/20,21 | GiSMプレシンポジウム開催予定 (ポスター ☜参加申し込みはこちらからお願いします) | 2021/10/27 |
2021/10/5 | 第一回事前運営会議 | 2021/9/14 |