FY2017

・2月25日(日) International Jounal of Chemical KineticsのCover Imageに採用されました。

・2月  チャン クゥイン博士が当グループに加わりました。

・12月22日(金) 日本学術振興会148委員会第162回研究会 エッサム本社ビル3階 グリーンホール
【依頼講演】 則永行庸 これからの石炭・炭素資源の熱化学

・12月19日(火) 第5回炭素系資源の利用に関する勉強会 を開催

・11月27日(月) CVD反応分科会主催第26回シンポジウム 東京大学
【依頼講演】 則永行庸 繊維プリフォーム高密度化過程の非定常性を考慮した複合材料CVIシュミレーション

・11月16日(木) 名古屋市立向陽高校
【出張講義】 則永行庸 未来社会とエネルギー

・October 3rd, 2017, Seminar at School of Engineering, THE UNIVERSITY OF EDINBURGH, UK
【KEYNOTE】 Koyo NORINAGA Understanding thermochemical conversion of solid fuels at mechanistic level

・Sep.29 - Oct.1, 2017 ICMaSS2017, Nagoya
【Oral】Takehiro Esaki, Hiroshi Machida, Ryuuya Ando, Tsuyoshi Yamaguchi and Koyo Norinaga
Study on energy consumption of CO2 capture process with phase separation solvents

・Sep.25 - 29 2017 ICCS&T 2017, Beijing 【Oral】Hiroshi Machida, Esaki Takehiro, Tsuyoshi Yamaguchi, Koyo Norinaga
CO2 capture with phase separation type solvent

・9月20日(水)-22日(金) 化学工学会 第49回秋季大会名古屋大学 東山キャンパス
【口頭発表】 (名大院工) ○(学)安藤 竜也・ (正)山口 毅・ (正)高見 誠一・ 江崎 丈裕・ (正)町田 洋・ (正)則永 行庸 相分離型CO2吸収液の輸送物性
【招待講演】 町田洋  極性変化を利用したCO2分離技術
【招待講演】 則永行庸 化学気相浸透法による複合材料製造の数値シミュレーション

・9月19日(火) 第4回炭素系資源の利用に関する勉強会 名古屋大学
【依頼講演】 町田洋  相分離を利用した省エネルギー二酸化炭素回収技術

・8月31日(金) JSTフェア2017「低炭素社会実現に向けたALCAの技術開発紹介」東京ビッグサイト
【基調講演】 町田洋  相分離を利用した二酸化炭素の省エネ分離技術の開発

・Aug.23 to 27 2017 The 17th APCChE, Hong Kong
【Poster】Takehiro Esaki, Hiroshi Machida, Ryuuya Ando, Tsuyoshi Yamaguchi, Koyo Norinaga
Experimental Evaluation of CO2 absorption rate with Amine-H2O-Ether absorbents

・8月1日(火)-2日(水) 第26回日本エネルギー学会大会 名古屋
【口頭発表】(名古屋大)○町田洋,江崎丈裕,山口毅,堀添浩俊,則永行庸,(神戸製鋼所)岸本啓,松岡亮,秋山勝哉,西村真 
相分離型CO2吸収剤による省エネルギーCO2分離技術開発
【ポスター発表】(九州大)○古谷優樹,堂原裕騎,工藤真二,林潤一郎,(名古屋大)則永行庸 
初期熱分解及び二次気相分解の素反応モデル連成によるリグニン急速熱分解生成物組成の予測

・2017年6月14日(木)-15日(金) 第22回動力・エネルギー技術シンポジウム, 豊橋商工会議所
【口頭発表】 江崎 丈裕,安藤 竜也,山口 毅,堀添 浩俊,町田 洋
相分離型CO2吸収材を用いた吸収速度の実験評価

・5月26日(土)-27日(日) 分離技術会 年会2017 明治大学生田キャンパス
【依頼講演】○町田洋 イオン液体を固定相とした超臨界クロマトに関する基礎研究
【口頭発表】○江崎丈裕, 山口毅, 町田洋, 則永行庸 二液相分離型吸収法によるCO2回収装置の提案とその実証評価

4月   歓迎会をしました@味仙今池本店。

・4月19日(木) マテリアル工学科1年生を対象とするマテリアル工学概論が始まりました。 当研究室では、炭素資源利用の概要を説明し、CO2分離回収研究の最前線を体験します。

・4月6日(金) 4年生が配属されました。隅田隼佑、室谷大嗣、寿盛司樹、福岡鉄也の4名です。