令和元年度
井上 徹哉 |
高周波スパッタリング法で作製したSn添加In2O3薄膜の電気的特性制御 |
佐藤 海誓 | 真空蒸着法を用いたMg2Si薄膜の作製及び特性評価 |
佐藤 克哉 | 原子層堆積法による量子デバイス用Al2O3ゲート絶縁膜の作製と評価 |
福田 啓介 | 印刷と焼成によるシリコン系混晶薄膜のその場成長観察及び構造評価 |
福田 祐介 | 非対称傾角粒界を有する多結晶シリコンの成長と構造評価に関する研究 |
山腰 健太 | 多層光学イメージの画像処理による多結晶Siの結晶粒界の検出 |
渡邊 健太 | 大容量蓄暖デバイス応用に向けたSi基板上へのTiO2誘電膜の作製及び電気的特性評価 |
平成30年度
小林 永佳 |
シリコンナノ結晶積層構造の作製および特性評価 |
竹内 公一 | サブピクセルシフトによる多結晶シリコンのPLイメージングの高空間分解能化 |
津幡 亮平 | キャリア輸送経路にナノドットを用いたパッシベーション膜の作製と評価 |
中川 裕太 | 原子層堆積法によるTiOx/SiOx/結晶Siヘテロ構造の作製と熱処理の効果(最優秀賞受賞) |
三田村 和樹 | 発光イメージング法と有限要素法を用いた多結晶Si中欠陥の電気的特性の定量評価 |
宮川 晋輔 | TiOx/結晶Siヘテロ構造の電気的特性における光照射効果 |
吉野 孝政 | 真空蒸着法により作製したBaSi2薄膜の構造特性に及ぼす蒸気組成の時間的変化の影響(優秀賞受賞) |
平成29年度
赤石 龍士郎 | プラズマCVDによるシリコン量子ドット積層構造の作製と構造・光学特性評価(優秀賞受賞) |
上別府 颯一郎 | データ科学的手法を用いた多結晶Siの結晶方位解析に関する研究 |
木村 裕希 | 真空蒸着法により作製したBaSi2薄膜のポストアニールの効果 |
田島 和哉 | 画像処理によるフォトルミネッセンス画像における転位クラスターの検出とその最適化 |
扇間 政典 | スパッタリング法によるヘテロ接合型太陽電池のSn添加In2O3薄膜作製と物性制御(優秀賞受賞) |
堀場 一成 | 真空蒸着法によるMg2Si熱電変換薄膜の作製とその特性評価 |
平成28年度
太田 湧士 | Geドットマスクを用いた太陽電池用光閉じ込め構造への原子層堆積法によるアルミナパッシベーション |
崔 敏 | ヘテロ接合型Si系太陽電池の新規正孔選択輸送層p型CuIの作製と評価(優秀賞受賞) |
根笹 良太 | 大容量キャパシタ応用に向けたSiナノワイヤ上へのAl2O3誘電膜の作製および電気的特性評価 |
藤原 道信 | 光閉じ込め構造を形成したSi基板上への真空蒸着法によるBaSi2薄膜の作製と評価(優秀賞受賞) |
望月 健矢 | スパッタリング法によるNbドープTiO2薄膜の作製と物性評価(優秀賞受賞) |
平成27年度
清 美樹 | Si系ナノ構造の銀触媒化学エッチングによる新規光閉じ込め構造の作製 |
羽山 優介 | 複合種結晶を用いて作製した欠陥を有する結晶Siにおける不純物ゲッタリング効果の評価 |
古田 大知 | Geドット積層条件によるフォトニックナノ構造の形状制御と光学特性評価 (優秀賞受賞) |
本部 惇史 | 単層Geドットマスクを用いたアルカリエッチングによる結晶Si太陽電池用新規光閉じ込め構造 (優秀賞受賞) |
村松 哲郎 | キャスト法によるSiビーズ核形成層を用いた微細結晶粒多結晶Siの育成 |
高橋 一真 | BaSi2薄膜太陽電池におけるp型エミッタ層材料の開発 |
平成26年度
有澤 洋 | イオン注入による欠陥制御を用いて作製したSi/Si1-xCx 歪みヘテロ構造薄膜の結晶構造評価 |
市川 寛章 | 太陽電池用Si基板の電気的特性マッピング技術に関する研究 |
岩田 大将 | ブリッジマン法における結晶シリコンの粒界構造と転位発生との関係 |
黄 雅テイ | ガスソース分子線エピタキシー法を用いたシリコンへのリンイオンドーピングとその太陽電池特性 |
鈴木 慎太郎 | 真空蒸着法によるSnS薄膜の作製とその形成メカニズム (優秀賞受賞) |
須原 貴道 | 真空蒸着法による金属基板上へのBaSi2薄膜の作製 |
平成25年度
青沼 理 | マスクレスウェットエッチングによるナノ構造体・結晶シリコン融合構造の作製と光学特性評価 (優秀賞受賞) |
中川 慶彦 | 真空蒸着法によるSi基板上BaSi2薄膜の作製とその成長機構 (優秀賞受賞) |
平松 巧也 | Siバルク多結晶の欠陥発生抑制に向けた結晶成長制御法の検討 |